2020年9月30日水曜日

XLRで林道日本一周 1990【80日目】

1990年(平成2年)に私は当時の愛車XLR250Rで林道を繋いで日本一周の旅をしてきました。2020年(令和2年)になってからの編集・投稿です、よろしければ30年のタイムスリップ旅にお付き合い下さい。

※市町村名等1990年当時のものを使用しております

【80日目】1990年08月07日 出発時メーター 74644.5 km

北海道日高町 沙流川キャンプ場~門別~室蘭~北海道虻田町 珍小島キャンプ場

80日目 走行軌跡

 2度目の沙流川キャンプ場を出発して西に向かう、次の目的はSLニセコ号の撮影なので函館本線を目指します。途中の洞爺湖湖畔、珍小島キャンプ場に泊まる、無料。

 洞爺湖温泉では夏の間、毎晩花火を上げていましたよ。7月8日に壮瞥町の滝之上キャンプ場に泊まった時には時期が早すぎたのか上がっていませんでしたけどね。

虻田 珍小島キャンプ場
洞爺湖の花火

【80日目】走行距離 213.4 km
      林道(ダート)
      無し

帰着迄 90日 【81日目】に続く

2020年9月28日月曜日

XLRで林道日本一周 1990【79日目】

1990年(平成2年)に私は当時の愛車XLR250Rで林道を繋いで日本一周の旅をしてきました。2020年(令和2年)になってからの編集・投稿です、よろしければ30年のタイムスリップ旅にお付き合い下さい。

※市町村名等1990年当時のものを使用しております

【79日目】1990年08月06日 出発時メーター 74495.9 km

北海道上士幌町 町民球場~士幌~新得~落合~194.道道 占冠トマム線(仮)~北海道日高町 沙流川キャンプ場

79日目 走行軌跡

 熱気球フェスタ5日目の朝はどん曇り、少し高度が上がると雲の中に消えていく気球達。

最終日の朝フライト

 最終日の朝のフライトを撮影して4連泊した上士幌町を後にする、名残惜しい!その後は、3度目の狩勝峠を越え、194.道道 占冠トマム線(仮) のダートを走り、3度目の日高峠を越え、2度目の沙流川キャンプ場に泊まる。

【79日目】走行距離 148.6 km
      林道(ダート)
      194.道道 占冠トマム線(仮)

帰着迄 91日 【80日目】に続く

2020年9月26日土曜日

XLRで林道日本一周 1990【75~78日目】

1990年(平成2年)に私は当時の愛車XLR250Rで林道を繋いで日本一周の旅をしてきました。2020年(令和2年)になってからの編集・投稿です、よろしければ30年のタイムスリップ旅にお付き合い下さい。

※市町村名等1990年当時のものを使用しております

【75~78日目】1990年08月02~05日 出発時メーター 74449.2 km

北海道上士幌町 町民球場 周辺

75~78日目 走行軌跡

 8月2日から6日迄、上士幌町でバルーンフェスタが開催されていたので、その間は町民球場で連泊しました。高知を出発してから初の連泊。

 熱気球なんてまともに見た事がなかったので、初日の朝、静寂の中ごはんを食べていたら「ゴォー!」「ゴォー!」と爆音が響き渡りだしたのでビックリ!

 カメラを手に見に行くと、扇風機で広げた口に灯油バーナーで熱風を送り込み、徐々に気球を膨らましている所でした。チームワークが必要な作業ですね。

扇風機とバーナー
次々とテイクオフ
ウサギ型の気球
ハロウィンのカボチャ居ました
何人もの人手が必要
青空に吸い込まれて行きます
朝の光
横風で暴れない様に引っ張る
夕陽のフライト
曇り空

 競技の内容は、目的地のゴール地点に気球からマーカーを落とし、どれだけ近くに落とせるか?で決まります。

 会場から一斉にスタートして他所にあるゴールを目指したり、他所からスタートして会場をゴールにしたり、どちらにせよ気球は横に動けないので、高度毎に変わる風向きを見ながら、行きたい方向にふいている風を探し、その高度に合わせて風により移動します。

 広大な上士幌の大地と熱気球に囲まれ、今までとは別な世界観の4日間でした。移動したのは亀の子温泉と、買い出しにAコープに行った位の走らないツーリング。あっ、エアクリーナーの掃除はしましたよ!

【75~78日目】走行距離 46.7 km
        林道(ダート)
        無し

帰着迄 92日 【79日目】に続く

2020年9月24日木曜日

XLRで林道日本一周 1990【74日目】

1990年(平成2年)に私は当時の愛車XLR250Rで林道を繋いで日本一周の旅をしてきました。2020年(令和2年)になってからの編集・投稿です、よろしければ30年のタイムスリップ旅にお付き合い下さい。

※市町村名等1990年当時のものを使用しております

【74日目】1990年08月01日 出発時メーター 74178.0 km

北海道南富良野町 かなやま湖畔キャンプ場~188.幾寅峠~トマム~狩勝峠~189.林道 狩勝線~新得~190.道道 718号線~トムラウシ温泉~191.シートカチ林道~192.パンケニコロベツ林道~193.ペンケニコロベツ林道~鹿追~北海道上士幌町 町民球場

74日目 走行軌跡

73泊目の南富良野町 かなやま湖畔キャンプ場 の朝

南富良野 かなやま湖畔キャンプ場

 出発してから直ぐの 188.幾寅峠 道道の未舗装路、ダート距離は10数kmでしたね。

188.幾寅峠

188.幾寅峠 を南に降りて、トマムリゾートの辺り。

占冠 トマム

この旅2回目の狩勝峠越えです!

国道38号線 狩勝峠

 狩勝峠を東に下っていたら 189.林道 狩勝線 を発見したので入ってみましたよ!6 km位のダートでした。

189.林道 狩勝線 1
189.林道 狩勝線 2

 新得町に下りてから、トムラウシ温泉に向かう 190.道道 718号線 は最後の方 10 km 位がダートでしたね!

 終点のトムラウシ温泉に入りました~¥220!その後、引返して 191.シートカチ林道 入口を発見しました!もちろん入りますよ。

191.シートカチ林道 入口

 それから道なりに進み 192.パンケニコロベツ林道に!このストレート具合が北海道らしいですよね。このルートで、ダート距離が 40km 位になり走りごたえ有り!

192.パンケニコロベツ林道

 走っている途中で気が付いた!キャブレターとエンジンが別々に振動している?よく見るとキャブレターとエンジンを繋ぐインシュレーターと云う部品の金属とゴムの接着面が完全に分離していた。昨日点検してヤバいと思っていた箇所が死んだ。今日はアイドリングが安定しないと思ったのは、ここから空気吸っていたせいか?とりあえずガムテープを貼って応急修理、なんとかアイドリングは安定した。

 その後上士幌に入り、熱気球フェスタ会場の南向かいにある町民球場にテントを張る。既にツーリングライダーやらアマチュアカメラマンやらの先客が何組か居ました。当時は航空公園キャンプ場は、まだ無かったんですよ!これより5年後の1995年にSRX600で訪問した際には、もう出来ていましたけどね。

【74日目】走行距離 271.2 km
      林道(ダート)
      188.幾寅峠
      189.林道 狩勝線
      190.道道 718号線
      191.シートカチ林道
      192.パンケニコロベツ林道
      193.ペンケニコロベツ林道

帰着迄 96日 【75日目】に続く

2020年9月20日日曜日

XLRで林道日本一周 1990【72日目】

1990年(平成2年)に私は当時の愛車XLR250Rで林道を繋いで日本一周の旅をしてきました。2020年(令和2年)になってからの編集・投稿です、よろしければ30年のタイムスリップ旅にお付き合い下さい。

※市町村名等1990年当時のものを使用しております

【72日目】1990年07月30日 出発時メーター 73668.6 km

北海道神恵内村 神恵内青少年旅行村~川白~岩内~184.道道 198号線~港町~ニセコ~真狩~倶知安~昆布~真狩~留寿都~喜茂別~北海道千歳市 国設美笛キャンプ場

72日目 走行軌跡

71泊目の 神恵内青少年旅行村 キャンプ場

神恵内 青少年旅行村

 キャンプ場を出発してから一旦、当時の国道終点の 川白岬 迄走り、引返して岩内迄 海沿いの 国道 229号線 を進みます。

 当時は積丹半島西側の道路は南北が分断されていました、写真の川白岬が道路の終点だったのでツーリングライダーの皆んなは、ここで地図を広げて今後の行き先を確認中です。

川白岬 1
川白岬 2

 この国道 229号線 は、現在かなり改良されている様で、この先に写っているトンネルも今では廃道になっていますね。現、川白トンネルの北側辺りです。

国道 229号線 川白

 岩内から蘭越に向かう 184.道道 198号線 2020年現在の Google Map では道道 268号線となっていますが、このブログでは1990年時点の資料に合わせており、変更はしていません。けっこう道道の番号は変わっています、中には国道に昇格した所も有りますしね。

184.道道 198号線

 蘭越に出てからニセコに向かうつもりが、間違って海側の港町に出たので引返し、羊蹄山の周りをぐるっと反時計回りに走り、ニセコに登る。

ニセコ お花畑

 ニセコの山を下りる途中、薬師温泉に入る¥300。脱衣所から戸を開けて浴室に入る時に、足を滑らして「すって~ん」と仰向けにひっくり返りました!打ち所が悪ければ、この時に真っ裸で死んでいたかもしれないエピソードの有ったこの温泉も、現在は閉館しており、改めて30年の時の流れを痛感しましたよ。

 この時、私の目的地は 8月 2日から上士幌町で行われる熱気球フェスタだったので進路を東に取り、支笏湖の 国設美笛キャンプ場に泊まる¥250。

支笏湖 美笛キャンプ場

【72日目】走行距離 289.2 km
      林道(ダート)
      184.道道 198号線

帰着迄 98日 【73日目】に続く

2020年9月18日金曜日

XLRで林道日本一周 1990【71日目】

1990年(平成2年)に私は当時の愛車XLR250Rで林道を繋いで日本一周の旅をしてきました。2020年(令和2年)になってからの編集・投稿です、よろしければ30年のタイムスリップ旅にお付き合い下さい。

※市町村名等1990年当時のものを使用しております

【71日目】1990年07月29日 出発時メーター 73374.1 km

北海道新十津川町 吉野公園キャンプ場~182.道道 63号線~183.道道 22号線~厚田~小樽~積丹~北海道神恵内村 神恵内青少年旅行村

71日目 走行軌跡

70泊目の新十津川町、吉野公園キャンプ場。

新十津川 吉野公園キャンプ場

 71日目は、どん曇りの天気!雨が降っていないだけマシか?昨日浜益の方から来たので、違う道を通りたくて厚田に出るルートを選ぶ。

 道中の 182.道道 63号線 と 183.道道 22号線 は、ノーチェックだったが一部にダート道区間が有った!共に写真は無し。

 厚田から小樽・積丹に向かう道は車でいっぱい!夏休みの日曜日とあって、暑くもないのに海沿いは人だらけでしたよ!

 いろいろキャンプ地候補を見ながら走りましたが、良い場所を見つけられずに神恵内の青少年旅行村に泊まる¥910。

神恵内 青少年旅行村

【71日目】走行距離 294.5 km
      林道(ダート)
      182.道道 63号線
      183.道道 22号線

帰着迄 99日 【72日目】に続く

2020年9月16日水曜日

XLRで林道日本一周 1990【70日目】

1990年(平成2年)に私は当時の愛車XLR250Rで林道を繋いで日本一周の旅をしてきました。2020年(令和2年)になってからの編集・投稿です、よろしければ30年のタイムスリップ旅にお付き合い下さい。

※市町村名等1990年当時のものを使用しております

【70日目】1990年07月28日 出発時メーター 73059.7 km

北海道士別市 つくも水郷キャンプ場~古丹別~177.林道 中央小川線~178.林道 中央線~179.道道 62号線~小平~180.白谷の沢林道 (仮)~181.道道 3550号線~幌糠~留萌~浜益~北海道新十津川町 吉野公園キャンプ場

70日目 走行軌跡

69泊目の士別市 つくも水郷キャンプ場

士別 つくも水郷キャンプ場

 キャンプ場を出発して苫前町の林道に向かいます!177.林道 中央小川線 と 178.林道 中央線を走破!

178.林道 中央線 の道中
178.林道 中央線 出口

 その後 180.白谷の沢林道 (仮) を走り 181.道道 3550号線 の中幌峠に到着です!

181.道道 3550号線 中幌峠

 留萌から浜益に向かう国道231号線沿いは海水浴客で、ごった返していました!Pエリアや道端の僅かなスペースにもテントがいっぱい!

 高知生まれの私からしたら、ちっとも暑くないのに皆んな水着で海と戯れている!正直変な感じでしたね。まっ、北海道の人にしたら短い夏を存分に楽しんでるんですよね。

 その後、新十津川町の吉野公園キャンプ場に泊まる、無料。

新十津川 吉野公園キャンプ場

【70日目】走行距離 314.4 km
      林道(ダート)
      177.林道 中央小川線
      178.林道 中央線
      179.道道 62号線
      180.白谷の沢林道 (仮)
      181.道道 3550号線

帰着迄 100日 【71日目】に続く

2020年9月14日月曜日

XLRで林道日本一周 1990【69日目】

1990年(平成2年)に私は当時の愛車XLR250Rで林道を繋いで日本一周の旅をしてきました。2020年(令和2年)になってからの編集・投稿です、よろしければ30年のタイムスリップ旅にお付き合い下さい。

※市町村名等1990年当時のものを使用しております

【69日目】1990年07月27日 出発時メーター 72810.6 km

北海道美瑛町 白金キャンプ場~174.道道 3966号線~上富良野~麓郷~175.道道 162号線~西達布~野花南~176.道道 509号線~美瑛~旭川~北海道士別市 つくも水郷キャンプ場

69日目 走行軌跡

68泊目の 国設 白金キャンプ場 の朝

美瑛 白金キャンプ場

 今日は上天気で気分が良いので望岳台に向かう。富良野を見下ろせて景色の良い所でしたよ!

望岳台より

 174.道道 3966号線 で上富良野町に向かいます。30年後の今なら普通に舗装された道道なんでしょうが、当時はダート道でした。

174.道道 3966号線

上富良野に出てから、日の出山公園のラベンダー園に行きましたよ!
日の出山公園 1
日の出山公園 2

その後はお決まりの「麓郷の森」へ!

麓郷 五郎の家

 その後、野花南から美瑛まで 176.道道 509号線 で移動しました!2020年現在の Google Map で確認したら道道 70号線 になっていましたが、当時は509号線でしたよ!ほら、証拠写真。

176.道道 509号線 ダート始まり

道中の何処かで出会ったキタキツネ!

キタキツネ

176.道道 509号線 道中のどこか?

176.道道 509号線 の道中

 その後ぐんぐん北上して士別市に入り、つくも水郷キャンプ場に泊まる、無料!

士別 つくも水郷キャンプ場

【69日目】走行距離 249.1 km
      林道(ダート)
      174.道道 3966号線
      175.道道   162号線
      176.道道   509号線

帰着迄 101日 【70日目】に続く